LOUNGE
談話室

佐藤 良子 ミュンヘン・歴史トリビア

ミュンヘン、と聞くと、皆様がまず思い浮かべられるのは「ビール!」・・・でしょうか? ドイツの町で日本人が咄嗟に思いつくのは、東西に分断されていた「首都ベルリン」か、ビジネスマンの方だと「日本人村」デュッセルドルフ、或いは金融の中心フランクフルトあたり・・・?

私は「フランス語よりドイツ語の方が簡単そうだ」という、かなり安易な理由から(英語すらダメなので)留学先をドイツ語圏に絞って学校・先生探しを始めたのですが、幸い御縁があってミュンヘンのオピッツ先生に「拾って」頂くことになりました。それまで彼の地の歴史とか殆ど興味も無かったのですが、大学の校舎が立派ではあるものの音大にしてはちょっと風変わりだったこともあり、少々興味を抱くようになりました。その中から、ちょっとした「エピソード」をご紹介します。

① 第2次大戦開戦前年、1938年9月に 英・チェンバレン、仏・ダラディエ、伊・ムッソリーニ&独・ヒットラーがドイツ・ミュンヘンに集まり「ミュンヘン会談」が開かれたことはご存知の方も多いと思います。
この会議の会場は現在、ミュンヘン音楽大学の校舎として使われています。
もともと戦前はナチ党の本部の一角で(総統館)、ミュンヘンの街は戦時の空襲で中心部が殆ど壊滅状態になったのですが、なんとこの本部建物はどんな爆弾にもビクともしなかった(ホントか~!?)とか。
いまだに(外見はくすんで汚いのですが)現役で活躍し続けてます。
いわく付きの建築だし(1934年築)、戦後なぜ解体しなかったのだろう?とも思いますが、すべてが壊れてしまった中で、残ったものはなんでも有効活用しよう・・ということだったのでしょう。(それに空襲でも生き残ったぐらいだから、壊すのも大変?)
それにしても・・・優雅に?音楽を奏でる術を学ぶ音大とは、かけ離れたイメージ。

② 私がレッスンを受けていた1階の部屋には「開かずの扉」があり、それは地下への階段、更に街の中心部へ通ずる地下通路へと繋がっていて、もしも襲撃を受けた際に逃亡するためにヒットラーが掘らせた「秘密の地下通路」になっているそうです。(街の中心から音大までは1キロ弱の距離)
学生の中には運良く?階段までは見ることが出来た人も。音大は、ちょっとした「肝試し」に使えそうな場所でした。
なおヒットラーの執務室は学長室となっていました。必要以上に広く長~い、まるで宮殿のような大理石の正面大階段は ヒットラーが軍靴でコツコツ音を立てて歩くのが好きだったから・・・なのだとか。

③ 音大の住所はミュンヘンの「Arcisstrasse 12」。ここには20世紀初頭・ナチに没収されるまで、ミュンヘン有数の名士「プリングスハイム家」の豪邸がありました。当時、芸術文化の一大サロンとして大変有名な屋敷だったそうです。
「プリングスハイム」という名前、ある年齢以上の方は直ぐ気付かれると思いますが、日本でのクラシック音楽の普及に多大な貢献をされた「クラウス・プリングスハイム」という方が、まさにこの名家の出身です。
(指揮・作曲・教育の両面で活躍)
※かの柴田南雄さんも旧制高校時代に日比谷公会堂でプリングスハイム指揮の東京音楽学校オケの「マーラー6番」を聴き「魂を揺さぶられた」と記されています。

またこの音楽家プリングスハイム氏の双子の妹が「カーティア・プリングスハイム」、あの作家・トーマス・マンの奥さんです。
二人はこの「Arcisstrasse 12」のプリングスハイム邸のサロンで知り合ったとか。

プリングスハイム家はユダヤ系だった為、ナチスの台頭と共にミュンヘンを去りますが、その住まいの跡地にナチ党中枢の建物が建てられた、というのはなんとも皮肉。

④ 時代は前後しますが、19世紀後半に音大が「再建」された時の初代校長は「ハンス・フォン・ビュロー」。
ワーグナーが提唱し、時の王・ルートヴィッヒ2世が私財を寄付し再建が実現したそうですが、この頃には既にビュローさん、奥さん(コジマ)をワーグナーに取られていました。当時、指揮者・ピアニストとして既に名を馳せていたビュロー、よく引き受けたものだ、とも思います。(2年で退任)・・いわゆる割り切り型?
ビュローの名誉の為に申し添えますと、彼はその後ベルリンフィルの初代常任指揮者になり、またリストの難曲ピアノ・ソナタも初演しています。
(ついでながら、あのラインベルガーも同時期、本校のオルガン科教授でした。錚々たるメンバー!)

⑤ ナチ党の地盤というイメージが強いミュンヘンですが、反対にドイツ人自身による「抵抗運動」も起き、「白バラ」と呼ばれたグループのショル兄妹はじめ、若者達が命懸けで抵抗していました。ただその運動が戦争終結へは直接結び付かなかった感じで、多くの善意の人々が次々処刑されました。
戦時にギロチン処刑の行われた場所は現在、刑務所になっています(市の東部)。

以上、ミュンヘン・歴史トリビア?でした。